HEY!! HEY!! Maggie 2007年03月
fc2ブログ

ベンジャミン

(2007-03-29)

フリマは、晴天の中、ときどき市長選で候補の人が短い演説に来た以外は、とても楽しく過ごせました。(こういうことを言っては、いけないのだろうが) ま、お陰で、私たちK.K.M.は、演奏時間が短くなったわけです。

その後、平和公園で、カッポレ、Chris & Paul、Maggie & Kitで演奏しました。 久しぶりのMaggie & Kit、いや~、リハなしはきついですわ。 でも、対岸のお客さんが喜んでくださったのは、良かった~。

皆様、ありがとうございました。


また、ベンジャミンと遊び始めました。

指が痛い~!、その後のギターは、堪えます。
人差し指の先が内出血してます。 中指の先に小さい水ぶくれができてしまいました。 でも、これを乗り越えなければ!!!


スポンサーサイト





Happy Birthday みつやさん

(2007-03-22)
3/25 千田わっしょい祭り  13:00~  K.K.M.
  その後、元安橋あたりで、水辺のコンサートにMaggie & Kit


夕べは、大好きなWindfallのオーナーのバースディパーティだった。
みつやさんのたっての希望で、みゆきちゃんが弾き語りをすることになり、アジトの仲間のCHOKKENさん、othersさんと共にみゆきちゃんと演奏をした。 
弾き語りをすると1月に決めて、約2ヶ月の間、本当に彼女はよく頑張ったと思う。 いい演奏を聴かせてくれた。 歌が上手いので、ギターが間違っても全然気がつかない。   
彼女をサポートするのに、息子のシンジン10才が"Tears in Heaven"をアコギでバリバリ演奏。 3人の息子を抱える私には、とても堂々として、涙が出そうになるくらいに感動した。 そのギターで母が歌い、この夜の一番の目玉だった。
彼女の娘は、私の歌に母と共にコーラスをつけてくれた。
あ~、きっと一人でよく練習したんだな~と思うと、もう、嬉しくって、嬉しくって、また、泣きそうな気持ちになった。
やっぱ、子供と動物には、勝てません。 でも、本当、二人ともGood job!

私は、いろいろ歌で悩んだりしてるけど、歌えなかった時のことを思いだすと、あ~絶対やめないと思う。
さぁ、今週は、久しぶりのフリマでK.K.M.。その後、元安橋のオープンカフェ辺りで、Maggie & Kitです。
練習しとかんと。




無事に終わりました。

(2007-03-18)
3/21 Windfallにて みつやさんの誕生日パーティ
3/25 千田わっしょい祭り  13:00~  K.K.M.
  その後、元安橋あたりで、水辺のコンサートにMaggie & Kit


あ~無事に終わりました、復克祭。
ミクシーにもこと細かに書きましたが、たくさんのお客さんとミュージシャンとスタッフの心意気で成功しました。

すばらしいパーティだったと思います。

お客さんからもミュージシャンたちからも、来て良かった、演奏できて良かったと言っていただき、言いだしっぺの私としては、身に余る感想でした。

なんと言っても、高木さん(カポネのマスター)が復活できたことは、奥さんの聖子さんの介護、病院の先生方の力に他ならないのですが、皆さんの思いも通じたのでは無いかと信じています。
しっかり元気になって、もっともっと、カポネを賑やかにしていただきたいです。

皆様、本当にありがとうございました。



Kapone Benefit Live Concert

(2007-03-13)
3/15 Appreciate にて K.K.M. 22:00~ 約30分 1ステージ
3/17 Kaponeにて  ”復克祭”Rocket88 22:45~ 
3/21 Windfallにて  みつやさんBirthday Party

Wow~! やっと、このブログで新しい記事を書くことができた。
この一週間ほど、ここに入れなくて、結局、F2に連絡して入ることができた。  あ~嬉しい!

まずは、大事なお知らせ。
お正月早々、下関の病院に入院して一時は、とても危険だった、カポネのオーナーが退院し、お店を休んでいたカポネで定期でやっているミュージシャンたちが集まって、ベネフィットライブコンサートを行います。

出演者は、

ケイラー 美由記 (弾き語り、ロックカントリー)
中野牧場 with ホルスタインず (スカ、ファンク、歌謡曲)
カッポレ(Skiffle)
Kings of Dixieland (ディキシーランドジャズ)
Okie Otsuka & The Back Trackers (カントリー)
コスリーズ(ブルース)
Rocket 88 (ブルースロック)

18:45から、この順番で演奏していただきます。
是非、たくさんの方に来ていただきたいと願っております。

入場料は、1000円。 

これだけのジャンルのミュージシャンが一同に集まります。
必見ですよ。




プロフィール

maggie

Author:maggie
いろいろ歌ってきましたが、今はスウィングがしたい、オリジナルをもっと増やして歌いたいと思ってます。  

カレンダー
02 | 2007/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク