HEY!! HEY!! Maggie 2012年11月
fc2ブログ

日記

(2012-11-28)
今週の四丁目倶楽部は、土曜日だけライブのためにお休みします。

12/1(土) Jazz Club Bird 20:30~ ReRe Trio & Maggie  チャージ2000円ドリンク別 20:00 open 20:30 start
梅田玲奈(pf) 山田章(ba) 石井聡至(dr) Maggie (vo)
12/2(日) @ケンタウロス  12:00から  ミュージッックチャージ お好み焼き1枚付き1500円
Maggie (vo.gu) 木谷しろー(ba. vo) ツッチー(perc.)
12/4(火)@Oriental Hotel as Jazz Duo (小泉香奈子、Maggie) 21:00~, 22:00~, 23:00~ 各30min.
12/14(fri)@Black & Tan Christmas Party
12/16(sun) @Boogie House  森永セイジの広島バンドと徳山バンドで 広島バンド(河野セイジgu、渡辺ゆうへいba, 石井聡至dr. Maggie vo.)チャージ2500円、19:00 start
12/24(mon) Christmas Dinner @Oriental Hotel  なかにし隆さんとデュオ
1/19(土) @フライングキッズ YK trio −1+1


もうすぐ12月ですね〜。  一年があっと言う間です。  あっと言う間に感じるのは、年をとったせいでもあると誰かが言ってました。  子供のころはゆっくりと時間が過ぎていってたような気はします。  
風邪が少しよくなってきました。  声も鼻声をもう少しで脱却する感じです。 咳も減ってきました。
いつも風邪をひくと熱がでないように頑張るのですが、その後がちょいと長いのです。  だから、風邪はひきたくないと気をつけてるんですがね。 去年、痩せようと思い、食べるものを減らし、運動をガンガンやってたのですが、痩せたけど、髪とかまつげにも出るんですね。 やはり、人間の身体は食べるもので出来てるのです。  それでもなくても肉食をしてないので、タンパク質がたりなかったのです。  風邪をひくとものすご〜く長引く。  今年は無理なダイエットはしてないので、これぐらいですんだのでしょう。  食べること、食べるものを選び、その時間を楽しむことは必要ですね。

四丁目倶楽部の並びにある”なんけさん”(魚屋さん、八百屋さん)は、非常に美味しい新鮮なお魚や野菜、果物がおいてあります。  うちでは、私の非肉食も手伝い、魚率が高いです。  この間、サンフレッチェが優勝したとき、なんけさんでは、大安売りでした。  大きな肉厚のたちうお1本、1300円が850円になったので、早速買って、韓国風煮魚に変身。  美味しかったです。 大好評! サンフレッチェとなんけさんに感謝です。
こういう何気ない日常って、幸せなんだろうと思います。
チベットでは、たくさんの人が迫害にあったり、僧侶が身をもって訴えたり、イスラエルでは、パレスチナの人たちと紛争が絶えないし、いつも悲しみが側にある。 少なくとも日本では、ないよね。  いろいろ問題はあるけど。  

ワカメは、元気になりました。  もう、喧嘩せんとってね。

スポンサーサイト





今週もよろしく!

(2012-11-26)
12/1(土) Jazz Club Bird 20:30~ ReRe Trio & Maggie  チャージ2000円ドリンク別 20:00 open 20:30 start
梅田玲奈(pf) 山田章(ba) 石井聡至(dr) Maggie (vo)
12/2(日) @ケンタウロス  12:00から  ミュージッックチャージ お好み焼き1枚付き1500円
Maggie (vo.gu) 木谷しろー(ba. vo) ツッチー(perc.)
12/4(火)@Oriental Hotel as Jazz Duo (小泉香奈子、Maggie) 21:00~, 22:00~, 23:00~ 各30min.
12/14(fri)@Black & Tan Christmas Party
12/16(sun) @Boogie House  森永セイジの広島バンドと徳山バンドで 広島バンド(河野セイジgu、渡辺ゆうへいba, 石井聡至dr. Maggie vo.)チャージ2500円、19:00 start
12/24(mon) Christmas Dinner @Oriental Hotel  なかにし隆さんとデュオ
1/19(土) @フライングキッズ YK trio −1+1

久しぶりにMaggie & Friendsで練習しました。 朝からツッチーには悲しい出来事がありましたが、それでも来てくれたことに感謝です。 ありがとうね。 ツッチー。  
シローさんとツッチーと私で、私が昔やっていたカヴァー曲もやります。 今回はアメリカンですよ〜。
14日にまたまたしろーさんとBlack & TanでChristmas Partyにお誘いを受けました。  そのためにもギター、しっかり頑張ります。  

その前の日がReReちゃんとBirdでライブします。  半年ぶりです。  今回Re-Rexのツアーがありません。 中川さんが私のCD作りが忙しいので出来ないのです。  しか〜し! ReReちゃんがソロアルバムが出来たので、広島がレコ発です。 ソロで、ピアノしかないそうです。 どんなCDが楽しみですわ〜。  ReReちゃんファン、是非、買ってくださいね。  

私のレコ発は、2月になりそうです。   この間、Betty Noteさんが四丁目に来てくださって、今回の曲の練習をしました。 やって、良かった〜。  いきなりはやっぱりいけんわ。  Betty Noteさんのレコ発も2月です。 レコ発だらけの2月です。  良かったら、全て、お越し下さい(笑)

さぁ、一週間頑張りましょう!!!!!




Meggyちゃんと

(2012-11-24)
12/1(土) Jazz Club Bird 20:30~ ReRe Trio & Maggie 詳細は後日
12/2(日) @ケンタウロス  12:00から  ミュージッックチャージ お好み焼き1枚付き1500円
12/4(火)@Oriental Hotel as Jazz Duo (小泉香奈子、Maggie) 21:00~, 22:00~, 23:00~ 各30min.
12/14(fri)プライベートパーティー
12/16(sun) @Boogie House  森永セイジの広島バンドと徳山バンドで 広島バンド(河野セイジgu、渡辺ゆうへいba, 石井聡至dr. Maggie vo.)
12/24(mon) プライベートパーテイー@Oriental Hotel

夕べは、K's Shotの10周年に行ってきました。 よく訊いたら本当は4月が10周年。 でも、あのシローさんがやると決めて、段取りして、みんなにあれやれ、これやれと指示し、だけど、ほんまにシローさんよく動いてたな〜。 ユルニアンズの皆さんも私たちミュージシャンのために食べるものを用意されたり、たくさんの人で中に入って聴くことはできなかったけど、くまさんのユルニアンズの曲や、秋本音楽事務所さんの歌、ちゃんと外で聴きましたよ。  それから、トリは、Meggy'sでした。 去年からK'sに出演されてるようです。  メンバーは、サックスにピアノ、フルートの太田君、シローさんが飛び入り。  Meggyさん、歌、めっちゃ上手い!
よく、Maggie とMeggyで似てるのでよく間違えられたりするのだけど、いやいや、恥ずかしいですわ〜。
彼女の最後の曲、You've got a friendでPAのまさおさんが、「マギー、マイク、あそこにあるから、入りんさい」と指示がきたので、即入りました。 ま〜、気持ちが良かった。  ゆっくり話すことがあまりなかったので、昨日はいい日でした。  彼女の印象は、広島の天童よしみさん。  肝っ玉も座ってて、いい歌を歌ってくれる、そんな感じです。  

私のiPadで写真を取っても、このブログでは受け付けてくれないので、ブログ変えようかと思ってます。
その時はお知らせいたします。  




12/1です

(2012-11-22)
12/1(土) Jazz Club Bird 20:30~ ReRe Trio & Maggie 詳細は後日
12/2(日) @ケンタウロス  12:00から  ミュージッックチャージ お好み焼き1枚付き1500円
12/14(fri)プライベートパーティー
12/16(sun) @Boogie House  森永セイジの広島バンドと徳山バンドで 広島バンド(河野セイジgu、渡辺ゆうへいba, 石井聡至dr. Maggie vo.)
12/24(mon) プライベートパーテイー

夕べ、うちの生徒さんと一緒にお世話になったピアノバー下本へヴォーカルセッションへ行ってきた。
私は、ピアノが自分で弾けないので、ジャズの難しいコードがあってるのかどうか判らなくて、初めて下本さんに弾いてもらった。  ちょっとおかしいところがあったので、別の本から取って弾いてもらうととってもしっくり来るので、試してもらって本当に助かった。  
うちの生徒さんも今、声を出すことと発音を治すことを頑張ってる。  とにかく彼女の3、4年後の歌が素晴らしいものになるよう、少しでもお手伝いできたらいいな〜と思う。
下本さんのピアノ、素敵でした〜。

私の大好きなピアニストの一人、梅田玲奈さんが来月の1日、Jazz Club Birdでトリオ+Maggieで演奏します。
彼女の繊細で、力強いピアノ、本当に好きです。   
今回、私のオリジナルを2曲、中川先生のアレンジで弾いてもらいます。  さ〜、どうなるかな〜。
めっちゃ、楽しみです。

土曜日の夜なんで、宜しかったら、お越し下さいませ。

12/1 Jazz Club Bird (広島市中区薬研掘10-11 B1 082-241-6906
時間: 20:00 open 20:30 start
チャージ: 2000円ドリンク別


Busy but it was a great day!

(2012-11-19)
12/1(土) Jazz Club Bird 20:30~ ReRe Trio & Maggie 詳細は後日
12/2(日) @ケンタウロス  12:00から  ミュージッックチャージ お好み焼き1枚付き1500円
12/14(fri)プライベートパーティー
12/16(sun) @Boogie House  森永セイジの広島バンドと徳山バンドで 広島バンド(河野セイジgu、渡辺ゆうへいba, 石井聡至dr. Maggie vo.)
12/24(mon) プライベートパーテイー


怒濤の18日は無事に終りました。  家のこと、ご飯作ることがせいいっぱいの忙しさだったけど、楽しい時間でした。  11時からのYK trioも相変わらずかっこ良かった。 私がちょっとミスった。 あかんな〜。 けど、皆さんには喜んでもらいました。  ショップの方々に、いいバンドを呼んでくれてありがとうと感謝されましたよ。
夕食を作ってすぐ、Jekyll & Hydeへ直行。 可愛らしいお店に16人ほど来ていただきました。 私の旧友にも会え、偶然、Tomとも知り合いでIt's a small worldでした。とってもアットホームないい感じのライブだったと思います。  普段のオリエンタルとは違って、お客様と会話しながら、そして参加もしていただいて、おまけにスウェーデンの旅行者の方たちにも来ていただき、すてきな時間をすごせました。  Tomは、ベースのソロばかりじゃお客さんが飽きるのではと心配してましたが、アンコールをいただいて、「本当?、いいの?」と言ってました。  私は、彼のソロの時は、かわいいヴォイスパーカッションをしてたりするのですが、もっと、楽器を口でやってみようかと思ってます。 もっと練習せねば。  
その後、オリエンタルが入ってたので、イルミネーションで渋滞してる平和大通りを運転しながら、急いで行ったのですが、ちょうど、広島ジャズじゃけんのイベントが終ったところで、人がごったがえしてたところでした。 リッキーさんや、中西さん、川本睦子さんにも会えて良かったですよ。 10時からの演奏で、2セットしました。 前のライブの雰囲気が抜けてなかったのですが、いい具合にお客さんも聴いてくださって、会話しながらのライブでした。  
来月、多分、Tomと私のスケジュールが合わないので、オリエンタルはないと思いますが、また、1月、新曲を持ってやりたいと思います。  お越し下さった皆様、本当にありがとうございました。


その後のMac

(2012-11-14)
11/18(sun) @Jekyll & Hyde as Jazz duo (Tom & Maggie) 18:00~ チャージ2500円(1ドリンク&スナック付き
11/18(sun) @Oriental Hotel NYC as Jazz duo (Tom & Maggie)
12/1(土) Jazz Club Bird 20:30~ ReRe Trio & Maggie 詳細は後日
12/2(日) @ケンタウロス  12:00から  ミュージッックチャージ お好み焼き1枚付き1500円
12/14(fri)プライベートパーティー
12/16(sun) @Boogie House  森永セイジの広島バンドと徳山バンドで 広島バンド(河野セイジgu、渡辺ゆうへいba, 石井聡至dr. Maggie vo.)
12/23(sat) プライベートパーティー
12/24(mon) プライベートパーテイー


今日は、12月中旬並みの寒さだそうです。  寒さが苦手な私にはちょっときついですが、早起きを心がけて今年も乗り切ります。

昼間にMacのお見舞いへ行ってきました。  9箇所も折れて、特に、足の膝のお皿は3に割れ、手術でビスを入れてもらってます。  3mも落ちたのですから、相当な衝撃です。 Macは、Maggieが落ちなくて良かったと言ってくれましたが、「Mac、私は溝が見えてたよ。Macと歩くときは、介護のつもりでおらにゃいけんかったわ〜」と反省の言葉を述べました。  Macは、タバコは吸ってるけど、お酒は病院なので全く飲めなくて、寂しいような、でも良かったようです。 だって、肝臓の数値もあまり良くなかったようですから。  
どうやら、1ヶ月は、病院に入ってるようです。  Macの家は、ビルの5階にあるので、ちゃんと歩けるようになるまで、しっかり治した方がいいそうです。

読む本が無いと言ってましたが、特別、不自由はしないようです。 身体が不自由なだけみたい。

また、病院へ行ってこようと思います。

ギターが弾きたいそうですが、弾くところもなく、我慢ですね。


出雲と12/16

(2012-11-12)
11/18(sun) @Jekyll & Hyde as Jazz duo (Tom & Maggie) 18:00~ チャージ2500円(1ドリンク&スナック付き
11/18(sun) @Oriental Hotel NYC as Jazz duo (Tom & Maggie)
12/1(土) Jazz Club Bird 20:30~ ReRe Trio & Maggie 詳細は後日
12/2(日) @ケンタウロス  12:00から  ミュージッックチャージ お好み焼き1枚付き1500円
12/14(fri)プライベートパーティー
12/16(sun) @Boogie House  森永セイジの広島バンドと徳山バンドで 広島バンド(河野セイジgu、渡辺ゆうへいba, 石井聡至dr. Maggie vo.)
12/23(sat) プライベートパーティー
12/24(mon) プライベートパーテイー


昨日、神社好きの三男坊と一緒に出雲大社へ行ってきました。  島根博、最後の日でもあり、行けたらいいな〜という感じでしたが、出雲大社と隣接してるので、あっさり行けました。 しかも、駐車場だってタダであったし、便利だった。 広島って、そういうことは、出来ないのよね〜。 全てが街の中にあるためかもしれないけど、駐車場だって高いし、ごちゃごちゃしてるし、広島城から平和公園って近いかもしれないけど、意外に荷物を持った人にはきついし。 車いすの人にもね。 
いろんな展示品も見ましたが、素晴らしかったです。  砂鉄が取れるところだったので、刀などの鉄製品の品質がよく、原料をして有名だったそうです。  村正や、正宗がありました、それに青銅とか、昔の土器も。 神が作った国ですから、神話もたくさん!  神話の神様は、いわゆる完璧な神ではなく、まるで人間世界と同じ煩悩をもつものなのです。 なんで、神話も面白く、ショートムービーがあったので見ました。  最後にも映画を見たのですが、スサノウの尊が八岐大蛇と戦う場面なのですが、CGとスサノウの仮面を被った人が立ち回りを神楽の踊りのように踊り戦ってました。 声を「や〜っ!」とか「うお〜っ」なんていいながら、かっこ良かったです。
終ったら、拍手がきましたよ。  あれを一日何回もやるのだから、エンドロールのところで、3人の名前が出てて、そうだよね〜と思いました。  また、出雲大社に行きたいです。  やっぱり日本は、神様の国です。 インドに沢山の神様がいたように、日本もたくさんの神様があちらこちらにおられ、感謝しながら生きてきたのですね。 かの小泉八雲、ラフカディオハーンが日本人があらゆることに感謝しながら、生きてる様をみて、愛したように、私たち、日本人も自国を愛することが必要ですね。

話しは変わりますが、12/16に7/14亡くなってしまった森永セイジが持っていた広島のバンドと徳山地元のバンドで森永セイジを弔おうみたいなことを彼の店、Boogie Houseでやることになりました。 で、広島のバンドでは、私が歌うことになりました。  久しぶりのブルースです。  いろいろ立て込んでいるので、たくさんは出来ませんが、頑張りたいと思います。 じーじと一緒に演奏した曲を歌いますよ。
日曜日なんで、早い時間から始めたいと思ってるのですが、詳細は、後ほどご連絡いたします。






12/2は、

(2012-11-10)
11/18(sun) @Jekyll & Hyde as Jazz duo (Tom & Maggie) 18:00~ チャージ2500円(1ドリンク&スナック付き
11/18(sun) @Oriental Hotel NYC as Jazz duo (Tom & Maggie)
12/1(土) Jazz Club Bird 20:30~ ReRe Trio & Maggie 詳細は後日
12/2(日) @ケンタウロス  12:00から  ミュージッックチャージ お好み焼き1枚付き1500円
12/14(fri)プライベートパーティー
12/23(sat) プライベートパーティー
12/24(mon) プライベートパーテイー

え〜、風邪もだいぶ終盤を迎えてきました。  明日、息子と出雲へ行けそうです。 今度こそ、早く起きて欲しいものです。

夕べ、寝ながら考えてたのですが、振り返るには早いけど、自分が歌い始めたのは、クレメンタインでマスターに「二度とない青春だ歌ってみない?」と言われたのがきっかけで、上の子を産む10日前まで歌ってました。 それから、随分休んで、Gale Burchusと出逢い、音楽のプロフェショナルを目指して始めたのです。 まわりの人にたくさん教えてもらい助けてもらいました。 
今は、ジャズが歌いたいと思い、また、出逢いがあり、香奈ちゃんや、中川さん、岸本優子ちゃんにも助けてもらってます。  今は、もっと勉強することがあり、ジャズって、難しい音楽になってますが。本当に楽しいです。

ギターを弾くことが少なくなってきてますが、12/2お好み焼きのケンタウロスで、演奏します。
どんな曲をやろうかと思案中すが、オリジナルは少しでカヴァーをやろうかなと、よく歌ったカントリーの曲も入れたいと思います。 これを期に人様の前でギターを演奏するのは、しばらく止めようか思ってます。 
まずは、声を治さねば。
宜しかったら、お越し下さい。



夕べの仕事

(2012-11-09)
11/18(sun) @Jekyll & Hyde as Jazz duo (Tom & Maggie) 18:00~ チャージ2500円(1ドリンク&スナック付き
11/18(sun) @Oriental Hotel NYC as Jazz duo (Tom & Maggie)
12/1(土) Jazz Club Bird 20:30~ ReRe Trio & Maggie 詳細は後日
12/2(日) @ケンタウロス  12:00から  ミュージッックチャージ お好み焼き1枚付き1500円
12/14(fri)プライベートパーティー
12/23(sat) プライベートパーティー
12/24(mon) プライベートパーテイー

昨日、NPOのパーティに参加して歌ってきました。  60人ぐらいいらっしゃってたでしょうか? それぞれ異業種の方たちで、それぞれを知ることににもなる場なんですね。  で、私のプレゼンのつもりでやって欲しいとお話くださった方から直接言われ、わ〜何をやったらいいんだろう〜、なんせ、今頃は、ギターよりも歌うだけのことが多く、曲を覚えたりで、ほぼギターには、触らずってことが多かったので、ちょっと困りましたが、結局、最近歌ってるオリジナルと、年配の方が多かったので、「見上げてごらん、夜の星を」を歌い、アンコールがかかったので、皆さんと「you're my sunshine」を歌いました。  気に入っていただいたようでした。  いろんな場所や、ギグを提供していただけるようです。   ありがたや〜。

持っていった名刺、すべて使い切りましたが、もうちょっと持っていけば良かった〜。
風邪をひいてしまいました。  早く、治して、来週のためにいい子してます。


Gratitude

(2012-11-07)
11/8 (thu) @インテリジェントホテル
11/18(sun) @Jekyll & Hyde as Jazz duo (Tom & Maggie) 18:00~ チャージ2500円(1ドリンク&スナック付き
11/18(sun) @Oriental Hotel NYC as Jazz duo (Tom & Maggie)
12/1(土) Jazz Club Bird 20:30~ ReRe Trio & Maggie 詳細は後日
12/2(日) @ケンタウロス  12:00から  ミュージッックチャージ お好み焼き1枚付き1500円
12/14(fri)プライベートパーティー
12/23(sat) プライベートパーティー
12/24(mon) プライベートパーテイー

FBにも、ここでも紹介しましたが、Yuko Kishimotoさんの"Songbook"というCDが、本当によく売れます。
聴いた人が必ずと言っていいほど、「いいね〜」と言ってくれて、必ず誰か欲しいと言ってくれます。
音楽がとてもいいのですが、値段が安い!  9曲入って、たったの1200円。 アメリカで作ったから安いというのもあるけど、ジャケットもかわいいし、ジャンル問わず、聴いてもらえます。
あるお店からも、10枚ほど置かして欲しいと言われたり、私もブラックミュージックを特に聴いてた友達が欲しいといい。 よそのお店でかけてもらったら、いいから欲しいと言われ、いったい何してるかわからん自分だけど、いいCDなんで、人に聴いてもらったり、いいね〜と言ってもらうと自分のことじゃないけど、嬉しいのです。

で、話しはガラッと変わりますが、福山のお住まいのプログレジャズを演奏するBetty Noteさんからのご依頼で、Gratitudeという曲を3枚目のCDで歌うことになりました。  ホールでその日に全て撮ってしまいます。 この曲が、また、いいんですわ〜。  ”ありがとう”が何回も出てくるのですが、本当に”ありがとう”っていい言葉だと改めて思いました。 来年、2月にBetty Noteさんのレコ発で福山で歌わせてもらいます。  この歌をどんな風に歌うか、今、考え中です。  足をひっぱらないように、頑張りたいと思います。 できたら、また、持って歩くんだろうな〜私。(笑)

明日は、突然の仕事、NPOさんのパーティで弾き語りです。
ギターは弾かない方がいいと思ってるのですが、それでいいからと言われ、やります。
今から帰って曲選びし、練習をします!


  


思う

(2012-11-06)
11/18(sun) @Jekyll & Hyde as Jazz duo (Tom & Maggie) 18:00~ チャージ2500円(1ドリンク&スナック付き
11/18(sun) @Oriental Hotel NYC as Jazz duo (Tom & Maggie)
12/1(土) Jazz Club Bird 20:30~ ReRe Trio & Maggie 詳細は後日
12/2(日) @ケンタウロス  12:00から  ミュージッックチャージ お好み焼き1枚付き1500円
12/14(fri)プライベートパーティー
12/24(mon) プライベートパーテイー


世の中にはいろんな人がいるだけ、いろんな趣味思考がある。  いいと言われてるアーティストのCDを聴いて、まったくダメという人もいるし、いいと言う人もいる。 ライブを見て、いいと言う人もいるし、ダメと言う人もいる。
その考えるに値しないと考える人もいる。 ローカルなミュージシャンが、メジャーなミュージシャンと比較されることもある。  それって、ちょっと良いことだと思ったりする。 だって、その人にとって、そのミュージシャンを、メジャーな人と同じステージで比較してくれてる訳だから。 

アマゾンから、よくこのCDはどうですか〜なんて、案内がくるでしょう?  で、ダイアナ・クラールの新譜があって、その評価がすごい。 いいも悪いも両方。 でも、面白かった。

ディランが、昔、フォークから、エレキを持って歌い始めたら、ファンからブーイングがすごかった。
それでも、ファンに合わせるこなく、我が道を行くディラン。  でも、彼には、とても人を惹き付ける才能と歌があったのだ。 ただ好きなことをやってるのと訳が違う。  彼の詩には、人々の心を掴む何かがあるのだ。

人の評価は、世に出れば出るほどある。  
それに惑わされることなく、やり続けて欲しいと思う。  

ガンバレ!


芸北

(2012-11-04)
11/18(sun) @Jekyll & Hyde as Jazz duo (Tom & Maggie) 18:00~ チャージ2500円(1ドリンク&スナック付き
11/18(sun) @Oriental Hotel NYC as Jazz duo (Tom & Maggie)
12/1(土) Jazz Club Bird 20:30~ ReRe Trio & Maggie 詳細は後日
12/2(日) @ケンタウロス  12:00から  ミュージッックチャージ お好み焼き1枚付き1500円
12/14(fri)プライベートパーティー
12/24(mon) プライベートパーテイー


534577_10151236193113560_708248925_n.jpg

Macが若いとき、えらくお世話になった高木ブーさんが広島の芸北文化ホールでコンサートがあるというので、Macを連れて行ってきました。  今回、演奏をサポートするのは、シローさんと、たつぞーとChucky。 たつぞーたちがハワイアンをすること自体、私の中では想像がつかない、ありえないほど、違ったブラックミュージックをしてる彼等が、ハワイアンですよ〜 もう、びっくりです。
 
私とMacが会場へ着くと、ガードマンがすぐ来て、「関係者は、奥の駐車場へ行ってください。」と言われ、会場に入ろうとすると「演奏者ですか?」と訊かれたり、やっぱり、普通の人には見えないか(笑)

ブーさん、立っては、演奏できず、座らなければならないのですが、演奏大丈夫かな〜と思ってましたが、本番は全く問題なく、声もしっかりでて、さすが長いこと芸能界にいらっしゃる方です。  PAのサウンド作りは今ひとつだったので、やりにくそうでしたが、これって、音楽をやってる私とかMacだから判ることで、一般の人にはなんとも思わなかったと思います。

終って、写真を撮って帰るときです 芸北はホールを出ると、真っ暗。 駐車場に向かう道なりの隣に高さ3mほどの幅1.5mぐらいの溝があり、そこにMacが落ちてしまったのです。  もう、ビックリです。
救急車で運ばれ検査をしてもらい、命には別状ないし、膝小僧の傷もなんとかですが、明日の朝は必ず病院へ行かねばなりません。 電灯と柵があれば、と悔やまれます。  早く、いつものMacに戻って欲しいです。

さ、寝ます。


日記ですわ

(2012-11-01)
今週の四丁目倶楽部:  土曜日だけお休みいたします。  すみません。

11/1 (thu) @Oriental Hotel NYC as Jazz duo (小泉香奈子& Maggie) チャージ 525円
11/18(sun) @Jekyll & Hyde as Jazz duo (Tom & Maggie) 18:00~ チャージ2500円(1ドリンク&スナック付き
11/18(sun) @Oriental Hotel NYC as Jazz duo (Tom & Maggie)
12/1(土) Jazz Club Bird 20:30~ ReRe Trio & Maggie 詳細は後日
12/2(日) @ケンタウロス  12:00から  ミュージッックチャージ お好み焼き1枚付き1500円
12/14(fri)プライベートパーティー
12/24(mon) プライベートパーテイー

昨日でハロウィン週間は終りました。 今度は、クリスマスに向けて、歌やら、芝居やらやります。
子供たちは、初めてハロウィンを経験する子たちもいて、お母さんたちの気合いも入ってて、きれいに着飾った子たちは、ちょっとおすましして、かわいかったです。  女の子って、いいですね〜。

ハロウィンの後、急いで東区民センターへ、一行さんの『風の記憶』という自主制作の映画を見にいきました。 私が一番お世話になってる中川さんが、音楽を担当してるので、しっかり聴いてきました。 なかなか面白いストーリーでした。  Kalen、よく頑張ってました。  それから、ケンタウロスへシーフードお好み焼きを食べに行き、坂本パパと話しをして、ライブを決めてきました。  今回は、いろいろ考えて、シローさんとツッチーにお願いいたしました。 カヴァーもたくさん入れてオリジナルの匂いを感じ、次のレコ発のご案内も出来たらいいな〜と思ってます。 坂本パパ、ありがとう。

それから、ヴォーカルセッションを水曜日にやってる下本さんの店へ行きました。
下本さん、本当に面白い。  いいピアノを弾いてくれます。  私も少し歌いました。
お客さんが喜んでくださって、ロックをやってた人が歌うジャズが好きだとおっしゃってくれて、また、下本さんがなんでも有りだよ、それがジャズだからと言ってくれました。 自分を出すのをちょっと恐れてた私には、とても勇気のでる言葉でした。  なかなか行けなかった下本さんの店ですが、また、ちょっと伺おうかと思います。

今晩は、久しぶりに香奈ちゃんとオリエンタルです。
頑張ってきま〜す!




プロフィール

maggie

Author:maggie
いろいろ歌ってきましたが、今はスウィングがしたい、オリジナルをもっと増やして歌いたいと思ってます。  

カレンダー
10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク