HEY!! HEY!! Maggie 2013年02月
fc2ブログ

昨日、今日

(2013-02-24)
3/3 @オリエンタルホテル NYC as Jazz duo (なかにし隆p.f. Maggie) 21:00~,22:00~, 23:00~ 各30min
3/24 @千田わっしょい祭り Maggie & Friends、Seiren  11:00~14:00
4/18 @カミン  Betty Noteさんの広島でのライブに参加
5/29 @Jazz Club Bird 宮之上貴昭 西日本ツアー AD 3500円 Door 4000円(dr.別)
           清水昭好(ba), Maggie (vo)

何回も土曜日、お店をお休みして本当に申し訳ありませんでした。 休み過ぎなんて、言われると申し訳ない気持ちとちょっと嬉しい気持ちがあるのが、可笑しい私です。

この間の土曜日は、ヴォイストレーニングを受けてきました。 東京の某有名大学で教えてらっしゃる先生で、劇団四季や、有名人のヴォイトレもやってらっしゃいます。  私の歌があまりにもダメなところがあるので、思い切って受けてみました。  先生は、ベルカント唱法で、ジャズとは関係ないと思ってましたが、基礎ができると私が目標にしている芯のあるウィスパーヴォイスができるのではないかと。 
我が子が歌をやりたいと言ったとき、速攻でオペラの先生に習いに行かせたのは、私なのに、自分が行くには、ここまで時間がかかるとは....笑
行ってビックリしたのは、私がソプラノだということです。 まじビックリです。
中低音を得意としてた私ですが、ソプラノとは...,  

最近、私がもうひとつ目指してるのが、語るように歌うこと。  オペラでもそうなんです。 歌うのではなくて、しゃべるのですよ、と う〜ん、ここでも同じこと。 頑張ります。


今日は、廿日市市のイベントで、のど自慢の紅白歌合戦の審査員として参加してきました。
すごく面白かったのと、廿日市市の取り組みが本当に素晴らしいなと思いました。  見に来てる人も出演する人も、外でうどんやパン、お寿司を売るのも、皆、地元の人たち。  職員の方たちは裏方を十分されてて、本当にいいイベントでした。 
また、来年行きたいです〜。

3月は、東京へ行ってきますが、四丁目は休みませんよ〜。 よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト





今週の四丁目倶楽部

(2013-02-20)
3/24 @千田わっしょい祭り Maggie & Friends、Seiren  11:00~14:00
5/29 @Jazz Club Bird 宮之上貴昭 西日本ツアー AD 3500円 Door 4000円(dr.別)
           清水昭好(ba), Maggie (vo)

すみません、今週の四丁目は、土曜日、レッスンのため、お休みします。


フライヤー

(2013-02-16)
2013,5:29


中川さんのおかげで素敵なフライヤーできました。  
これは、5月29日の宮之上さんの西日本ツアー、広島でのものです。
私は実物の宮之上さんにはお会いしてないのですが、私の師匠のような、プロデューサーのような、友達のような、天才肌のギタリスト、中川さんと仲がよくて、こういうことになりました。

ウェス・モンゴメリーのようなギターを弾かれ、自らをギャグギタリストと呼び、ダジャレを飛ばしまくる宮之上さん。 今回は、若手のイケメンベーシスト、清水昭好さんと来られます。 お美しいお嬢様方、是非、見にお越し下さいませ。 中高年の皆様、また、ギタリストの皆様、宮之上さんのギターを是非ご堪能ください。 私は、今から何を歌おうかな〜と考えてます。 オヤジギャグが炸裂した場合の対処方法も考えておかねばなりません。

きっと楽しいライブになること、間違いないです。  お楽しみに〜!


ワカちゃん、元気になってきた〜

(2013-02-14)
3/24 @千田わっしょい祭り Maggie & Friends、Seiren  11:00~14:00
5/29 @Jazz Club Bird 宮之上貴昭 西日本ツアー AD 3500円 Door 4000円(dr.別)
           清水昭好(ba), Maggie (vo)


ワカメの調子がこの間がおかしくて、気になってなかなか落ち着きませんでした。 
今日、やっと普通のカリカリも食べられるようになって、本当に良かった。

2、3日前は、よだれが出たり、硬いものを食べなかったり、あまり動かなかったり、体臭が病気だったり。
もう、病院へ行こうと思ってた矢先、回復してきた。  
人間の言葉がしゃべれないから、よく気をつけてあげないとね。
前にマリアが病気したときの体臭だった。  彼女はウィルス性の風邪で、他に異常がなく、検査しても出て来なかったので、大丈夫だった。  ワカメは、私の仕事上、病院へ行けなかったんだけど、回復して良かった。

なんせ、ひとりで夜を過ごさなきゃいけないから、私も過保護になってしまう。


昨日、Betty Noteさんのライブで録音したものができたので、今日は、聴いてた。
彼等、上手いです。
ノリが、ロックに近いので、歌ってて楽しかったです。 しっかし変拍子、くるね。


なかにしさんとのデュオでした。

(2013-02-11)



3/24 @千田わっしょい祭り Maggie & Friends、Seiren  11:00~14:00
5/29 @Jazz Club Bird 宮之上貴昭 西日本ツアー AD 3500円 Door 4000円(dr.別)
           清水昭好(ba), Maggie (vo)

夕べは、なかにしさんとオリエンタルホテルでした。  
お泊まりのお客様も多かったみたいで、1セット目から日曜日にも関わらず、月曜日が休みもあってお客様がいらっしゃいました。  なかにしさんのピアノはとっても優しい音色をされてて、歌う私も優しく歌ってしまう、そんな力があります。  告知もしてなかったので、(Betty Noteライブでいっぱいいっぱいだった)1セット終った後、FBで、あと2セットあります、なんて書いたら、外で飲んでた友達や、遊んで欲しい友達が来てくれました。 彼等は、私がジャズを歌うのを初めて聴いた人もいました。  みんなガツンとしたのが好きな人たちだと思ってたのですが、意外に「Maggie、なかなか良かった。 なかにしさんのピアノで歌うなんて、出世したな〜」だって。 どうよ、そのコメント。 でも、嬉しかった。  今回、リハする時間もなく本番だったのですが、さすが、なかにしさんでした。  

来月もありますので、是非、お越し下さいませ。 


Betty Note 3rd Album Release Party

(2013-02-10)


2/10 @Oriental Hotel NYC as Jazz duo (なかにし隆、Maggie) 21:00~, 22:00~, 23:00~ 各30min.
3/24 @千田わっしょい祭り as YK3-1+1、Seiren  11:00~14:00
5/29 @Jazz Club Bird 宮之上貴昭 西日本ツアー AD 3500円 Door 4000円(dr.別)
           清水昭好(ba), Maggie (vo)

心温かく、元気いっぱいで、タイトで、楽しいライブでした。
Betty Noteさんのアルバムに参加でき、また、今までとは違った歌を披露できたのは、本当に良かったです。
ライブには、文さんのパーカッションも入って、高野君のドラムと掛け合いながらいい感じでした。
私が1セット目の最後に出ると、なにやら前の方やちょっと年配の方々が紙を広げて、待ってくださってるんですね。  で、私がGratitudeを歌い出すと、その方たちが一緒に歌い始めたのです。 もう、感激でしたね。
ちゃんと予習してくださって、それを楽しみしてくださったんです。  歌った後、『やっぱりCDより断然生がいい!』といろんな方に言っていただきました。 私も気持ちが上がり、押さえて歌う予定だったのが、盛り上がるちょっと音の高いところでは、思いっきり歌ってしまいました。 でも、結果オーライだったんで、良かったです。

ライブなんて、昔、KKMでポレポレで一回演奏しただけど、終ってたのですが、ここに来て福山でこんな素敵なメンバーの中で歌えて、本当にいい経験でした。  

次は、私のレコ発かな〜。

赤い月、R&Bバージョン、良かったです。  

このブログを読んでくださった皆さん、
Gratitude  ありがとうございます。

535923_605931726099848_1961128277_n.jpg


新しい出会い

(2013-02-08)
今週の四丁目倶楽部、土曜日(2/9)は、ライブのためお休みさせていただきます。

2/9 @Cable 福山 Betty Noteさんレコ発ライブ 19:00 open 20:00 start AD¥2000、Door¥2500
2/10 @Oriental Hotel NYC as Jazz duo (なかにし隆、Maggie) 21:00~, 22:00~, 23:00~ 各30min.
3/24 @千田わっしょい祭り as YK3-1+1、Seiren  11:00~14:00
5/29 @Jazz Club Bird 宮之上貴昭 西日本ツアー AD 3500円 Door 4000円(dr.別)
           清水昭好(ba), Maggie (vo)

おととい、福山の最善寺という800年も歴史のあるお寺で、Betty Noteさんのリハーサルがありました。 4曲ほど歌わせていただくのですが、一番、私的に難しいのは、Betty NoteさんのオリジナルのGratitude。 すごくメロディも歌詞もいいのだけど、私の声域の一番微妙な、裏声に変わるあたりがよくでるのです。”痛しい”(広島弁)私には、この発声トレーニングが一番必要。  でも、いいのですよ、この曲。 これを歌ってると感謝の気持ちが自然に湧いてくる。 『ありがとう』は、本当に魔法の言葉ですね。 いつも忘れてはいけないと思います。  歌ってる時、自然と顔も笑顔で歌ってるようです。  私の「赤い月」私の最初に作ったその曲と編曲した中川さんのアレンジが足して2で割った感じで、しかもちょっとR&Bぽいのです。  ちょっとシャウトしちゃうたくなるエンディングです。  Bettyちゃんのピアノも心地よく、ノリノリになっていきます。夫の中山さんは、このバンドの要ですね。 今回、最善寺の住職さん、文ちゃんがパーカッションで入ってくださいます。 彼はあの塩次さんのバックもされてた方で、いいセンスされてます。 お寺の中に素晴らしいスタジオを作り、ギターもベースもドラムセット、パーカッション、キーボード、アンプ類、全てあります。 愉快で素敵な住職さんです。 またまた出逢いに感謝ですね。

あと2曲は、SpainとCan't Buy Me Love。 楽しいです。

夕べは、黒瀬のブラック&タンで、山本ヒロユキTrioのライブ、&セッションへ行ってきました。 山本さんと一緒にやってるドラマーは石井聡至君。  久しぶりに、また、山本さんとのコンビネーションを初めて聴かせていただきましたが、これが、いいのですよ〜。  静かでそつのないドラミング、良かったです。 合うようです。
山本さんのピアノは、本当に愛のある包み込んでくれるようなピアノで、私のような歌い手の出来ないところもしっかり支えてくれます。  ありがたい。  山本さんは、岡山在住の方で中四国方面でお仕事されてます。 ビッグバンドもお持ちでこちらも是非聴きたいですね。

速報:2/10オリエンタルホテルのニューヨークカフェでは、なかにし隆さんとのDuoです。 月に1回になり、香奈ちゃんやTomとも一緒に演奏できませんが、またまた、私にはもったいななかにしさんとご一緒させてもらいます。
月に1回は、なかにしさんのピアノで歌いますので、良かったらお越し下さいませ。

明日は四丁目お休みしますが、福山近辺の方、宜しかったら、福山Cableにお越し下さい。
19:00 open 20:00 start 前売り2000円、当日2500円(1ドリンク込み)



歌詞

(2013-02-05)
今週の四丁目倶楽部、土曜日(2/9)は、ライブのためお休みさせていただきます。

2/9 @Cable 福山 Betty Noteさんレコ発ライブ 19:00 open 20:00 start AD¥2000、Door¥2500
2/10 @Oriental Hotel NYC as Jazz duo (なかにし隆、Maggie) 21:00~, 22:00~, 23:00~ 各30min.
3/24 @千田わっしょい祭り as YK3-1+1、Seiren  11:00~14:00
5/29 @Jazz Club Bird 宮之上貴昭 西日本ツアー AD 3500円 Door 4000円(dr.別)
           清水昭好(ba), Maggie (vo)


先週、Seirenの斗亜姫から、サビの部分の英語の歌詞を頼まれ作ってました。  メロディにあって、スムーズに流れるように、しかも意味が繋がるようにというのは、結構難しいんですよね。  今は、姫のOK待ちです。   
 もう一件、やろうと思ってるのは、下本さんの曲。 これがなかなかオリエンタルで、素敵なんです。  曲に題名があり、これは古文で作った方がいいかな〜と思い、今、いろいろセンテンスを作ってるところです。 メロディに合わしていきますが、果たして歌えるのか。 これは、もうちょっとのんびり作りたいです。
なんせ8分あるんですよ、この曲。 それが終ったら、私の曲、メロディはほぼ出来てるので、歌詞をつけるだけ。 

 曲をつくる上で一番難しいのって、歌詞じゃないかしら。  ジョンは、よく作ったよね。 今、練習してるCan't buy me love 歌の中でMoney can't buy me loveって歌ってるので、お金は私に愛をかってくれない→ お金では、愛は買えない。 Tell me that you want the kind of thing that money just can't buy.お金で買えないのが欲しい。Can't buy me loveの部分がキャッチーなメロディにのって何回もリピート、そこが一人歩きするのだから、素晴らしい。 私もそんな歌詞を作りたいな〜


日記

(2013-02-03)
今週の四丁目倶楽部、土曜日(2/9)は、ライブのためお休みさせていただきます。

2/9 @Cable 福山 Betty Noteさんレコ発ライブ 19:00 open 20:00 start AD¥2000、Door¥2500
2/10 @Oriental Hotel NYC as Jazz duo (なかにし隆、Maggie) 21:00~, 22:00~, 23:00~ 各30min.
3/24 @千田わっしょい祭り as YK3-1+1、Seiren  11:00~14:00
5/29 @Jazz Club Bird 宮之上貴昭 西日本ツアー AD 3500円 Door 4000円(dr.別)
           清水昭好(ba), Maggie (vo)

夕べは、1ステージだけオリエンタルホテルのNYCにAyacoさんとみづえさんのデュオを見にいけました。
朝、病院へ行って、注射してもらって良かったかも。 とりあえず、ひどくなってないです。
声が一番心配。  どんな状態でも穴をあけたことはないけど、一度、ひどい風邪になったことがあります。 あの時は、Gale Barchusとデュオだったので、彼が持ってたアメリカの風邪薬を飲んで歌いました。
熱も出ず、なんとか乗り切ったけど、なんか身体が震えたり、めまいがしたり、とにかく効くのは、すごく効くけど、副作用みたいなものがありましたね。  ギター弾いても、風邪ひくな。 体調管理が大切です。 いつも寝不足な私としては、無理ができない身体になってきたことを自覚せんといけません。

ここ2、3日、暖かいので、過ごし易いけど。 なんやら2.5という大気汚染が中国から飛んできてるようで、慢性気管支炎やぜんそくを持ってらっしゃる方は要注意だそうです。  マスクが手放せないですね。  高度成長期のころの日本もたくさん公害を出してたけど、他の国にもやっぱり迷惑をかけたんだろうな〜。 今でも日本人が川にごみを捨てたのが、遥か遠くのハワイの浜辺に打ち上げられたり、それを回収するのに、お金がかかったり。

今は、原発の被害が今から出て来るんだろうなと思うとこの日本はこれからどうなっていくんだろうと不安になる。 出生率が低くなったきた頃、結婚や、出産、育児で女性の負担が増えていくことをなんとか支えようという国も口には出してたけど、実際政策は、公務員だけに取り入れられ民間ではまだまだ。もっと意識改革をしなくてはいけないのに、実際、家に入ってみると、姑は、息子が動くとかわいそうに思うから、まるで嫁が悪いみたい。  日本ってまだまだ男社会だわとよく思った。  母の力はすごいけど、母が息子を思う気持ちも強いね。
私も姑みたいになるんだろうか。  いやだな。


Wish me luck!

(2013-02-01)
2/9 @Cable 福山 Betty Noteさんレコ発ライブ 19:00 open 20:00 start AD¥2000、Door¥2500
2/10 @Oriental Hotel NYC as Jazz duo (なかにし隆、Maggie) 21:00~, 22:00~, 23:00~ 各30min.
3/24 @千田わっしょい祭り as YK3-1+1、Seiren  11:00~14:00
5/29 @Jazz Club Bird 宮之上貴昭 西日本ツアー AD 3500円 Door 4000円(dr.別)
           清水昭好(ba), Maggie (vo)

あ〜まずいまずい。 風邪の引きかけのような喉の感じ。 急いで、葛根湯を昨日から飲んでます。
来週、Betty Noteさんのレコ発ライブで私も参加するので、なんとか万全の態勢で臨みたいところです。
ということで、しばらくお外には出ません。  お家でゆっくりして、温かい飲み物と美味しい野菜が入ったスープをいただいて、早く寝て身体の体調を整えます。
今回は、どんなお誘いもお断りいたします。  がんばれ〜Maggie!

今、ハーブの液体をしみ込ませたマスクを付けてるのですが、なんか、このハープ、トイレの芳香剤に似てるのよね。  やっぱり、自分で作った方が良かったかな。



プロフィール

maggie

Author:maggie
いろいろ歌ってきましたが、今はスウィングがしたい、オリジナルをもっと増やして歌いたいと思ってます。  

カレンダー
01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク